編集支援

企画・構成支援

元雑誌編集記者・コンテンツディレクターによる編集機能の強化、改善を支援。
特にオウンドメディアやマスメディアの運営会社のお客さまから多くご依頼いただいています。
BtoBの専門メディアから一般読者向けのビジネス誌まで、幅広い媒体で「問い合わせベース」からご相談をいただいています。

事例1:大手BIツールベンダーが運営するWEBマガジン

月間70万PVの「データ活用」に特化したWEBマガジン。
SEOの次のフェーズに移行したオウンドメディアの「リッチコンテンツ」の編集~原稿制作を一貫支援

課題

SEO記事以外の「リッチコンテンツ」を継続的に制作するための編集機能、制作リソースの不足

支援内容

「突発的な取材コンテンツ」、「年間を通じた特集企画(取材コンテンツ)」、「毎月5本程度の原稿(コタツ記事)」のリッチコンテンツの3分類を網羅する
編集機能と制作リソースを提供中。
SEOとは明確に異なる品質・切り口の記事を継続的に制作できる環境の構築を支援。
2023年には過去最高となる数十万PVを超え、オウンドメディアの枠を超えた「専門領域のWEBマガジン」としての立場を確立しつつあります。

工程、工数

●突発的な取材コンテンツ
1.取材案件の紹介(クライアント)
2.取材依頼書の作成、リライト
3.取材アポイント(クライアント)
4.取材実施
5.原稿制作
※基本的に弊社の専任編集兼ライターが対応

●年間を通じた特集企画(取材コンテンツ)
1.取材先の選定
2.取材依頼書作成、アポイント取り
3.スケジュール調整
4.ライター選定
5.取材実施
6.原稿制作

●毎月5本程度のコタツ記事
1.初回MTG
2.ライター選定・レギュレーション制作
3.企画制作
4.月次MTG(クライアント・もっとグッド・ライター)
5.原稿制作
6.校正・修正
7.入稿
8.最終確認・公開

事例2:飲食店事業者向けのWEBメディア(ペイドメディア)

飲食店事業者向けに補助金や集客、メニューづくりなどの情報を提供しているBtoBメディア。
SEOコンテンツの本数増加にともなう企画・構成からライター管理などの編集機能の増強が課題でした。
中~下流の編集機能をピンポイントで提供しつつ、テーマ内容などについては既存ライター以外も紹介し、質の向上を図っています。

課題

編集の人員不足、編集機能を有する外注先の不足

支援内容

専任の編集担当者をアサイン。
さらに工数を削減・品質向上を図るため、従来のレギュレーションにはなかった「構成」を編集担当者作成し、より詳細な情報をライターに共有できるよう図りました。

工程、工数

●ピンポイントの編集機能の提供
1.テーマ・KWの支給(クライアント)
2.構成案・制作指示書の作成(もっとグッド)
3.クライアントのパートナーライター管理(もっとグッド)
・原稿発注、修正依頼ほか

※テーマによっては「ファイナンシャルプランナー」や「税理士」など、もっとグッドのパートナーライターのアサインも提案。
実際に制作しています。